お店でやるトリートメントは本当にいいのか?
みなさん一度はやったことがあると思います
トリートメント!
実際やってみてその日は確かになんかいい感じ
手触り、艶
やる前よりはるかに髪がキラキラしてると実感あると思います
ホームケアもきちんとついてるトリートメントで
いかに長持ちさせるか!って感じだと思います
お客様にホームケアは使いましたか?
その後トリートメントやってみてどうでしたか?
とお聞きすると
半数以上のお客様は良かったと言って頂きます
が、一部のお客様からはよくわからなかった
ん、ん良かった。。
たまに、
あっ忘れてた!っていうお声も!笑
気を使って頂いて良かったと言ってくださる方
ぶっちゃけいるかと思います!
それを読み取ることが僕の課題でもあり
よりあったトリートメント見つけ出します!
トリートメントも色々ありますが、
何いいかわからない!一緒に相談しながらやっていきましょう!
たかがトリートメントと思うかもしれませんが、
日頃のカラー、ましてや家で自分でやってしまうカラーは天敵、パーマ、縮毛矯正、
色々と髪にダメージを与えてるのに、いくら薬剤が良くなったからと言って、
ダメージしないなんてない!
薬剤を髪につけている
美容師の手が荒れてるんだから
頭皮はもちろん、髪には絶対ダメージを与えます!
だからそのダメージを補うのに、
一緒にトリートメントをしてもらう!
絶対その方が髪にいいからです!笑
あとは美容室のシャンプー、トリートメント
市販のシャンプーと何が違うの?
まず
コンディショナー、リンス、トリートメントの違いって?
意外とわからない人いるかと思います!
*リンス*
髪の表面をコーティングする役割
髪の表面に油分を補い手通しをよくするもの
英語で、水洗、すすぎ、という意味があるみたいです!
*コンディショナー*
リンスと同じ役割+少し保湿力が上がったものという説も!
しかしリンスと同じ!シャンプーの開発が進みそれにともなって、
リンスの名前がコンディショナーに変わった!
*トリートメント*
髪の内部補修をするもの
髪の内部の栄養補給をしてあげるもの!
けど、髪のダメージがなくなる、髪が回復するという意味ではなく、
髪がダメージをして髪本来の成分を、疑似的に作ってあげてる
というイメージでいいかもです!
結局何を使えばいいか?笑
シャンプーした後はもうトリートメントだけで充分です!
色々なんかトリートメントしてリンスやコンディショナーをした方がいいとかありますが、
トリートメントだけでいいです!笑
しかしトリートメントも色々種類があるので、
髪質にあったものを選びましょう!
僕ら美容師はお客様にあった商品を選んであったものを当然すすめてます!
しかし、この商品ダメだった。。
ぶっちゃけてあらゆる美容師さん経験してるんじゃないかと思います。
お客様に信頼して頂いて購入して頂いたものが
お客様本人が、合わない商品だった。
本当に申し訳ない。というか死にたいぐらいな気持ちになりますょね
だから、2度と同じ過ちをおかさないよう
技術もそうですが、シャンプーの成分、効果を
調べながら実験していき、〜様の髪だったらこれいいかもとか、
考えて勉強します!
実際美容室にきて頂いた時に
シャンプーする際の
シャンプー選定、トリートメント選定
そこからお客様に本当に合うものを使う!
今後も
ヘアケア、エイジングケア
大事になってくる
たかが、シャンプー、たかが、トリートメント、
たかが、ヘッドスパ
なめたらあかんです!
28歳のくせに何わかって言ってんだと思わるかもですが、
ちょっとだけ今後もこういう自分が持っている知識を
少しでもためになっていただけたら幸いです!
続きはまた後ほど書きますね!
長文お付き合いありがとうございました!笑
0コメント